top of page
検索


ギターの湿度管理について
毎年冬になるとギターが変形したり,指板にひびが入ったりという相談が多くなります。その原因の一つはユーザー様の湿度に関する知識が少し欠けている事なのです。 絶対湿度と相対湿度をご存知ない方が多いと感じられますので、ここでご紹介いたします。楽器の管理にはこの概念がどうしても必要...


PLEK 理想の指板作り
エアーズジャパンは新たなオプションとしてPLEK指板修正を導入いたします。 PLEKとは ドイツで研究開発されたギターの指板を最適な状態にするための機械装置と技術のことです。PLEKは理想の指板を実現します。 PLEKの効果...


安全なギターの輸送方法
とても残念なことですが、ギターの輸送でギターが破損する輸送事故が毎年発生しています。 ネックが割れたり、トップやサイド、バックの板が割れたり、エンド部分が陥没することもあります。 どの運輸会社を利用してもこうした事故は起こりうるものです。...


ブログ:バックセンターラインの意味
**この記事は newhill.co ギターブログの転載です。** ギターによってバックにセンターラインがあるものとないものがあります。マーチンは結構センターストリップが入っています。Ayersではマホガニー,メイプル,インディアンローズの通常モデルにはありませんが,もっ...


OTS2.0 ついに完成!
OTSはさらなる次元へ—— OTS2.0の秘密はこちらから


ナット&サドルの弦高調整
よりギターの音色を響かせるための、ナットとサドルの調整方法とポイントについてご紹介します。 1,サドルの調整方法 ●サドル調整のポイント サドルは最も音質に影響のあるパーツの一つです。サドルの底面は必ず完全なフラットに仕上げる必要があります。...
![電池交換方法[Super Natural Pickup]](https://static.wixstatic.com/media/195bc5_cda50935f37a4213812dcbf2f1dae5cb~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/195bc5_cda50935f37a4213812dcbf2f1dae5cb~mv2.webp)
![電池交換方法[Super Natural Pickup]](https://static.wixstatic.com/media/195bc5_cda50935f37a4213812dcbf2f1dae5cb~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/195bc5_cda50935f37a4213812dcbf2f1dae5cb~mv2.webp)
電池交換方法[Super Natural Pickup]
AyersGuitars が採用する Pickup Super Natural の電池交換のしかたについてご紹介します。 スーパー・ナチュラル・ピックアップは、弦を外さず簡単に電池交換を行えるようにしてあります。 1,...


OTS オーバートーン・システムとは?
エアーズジャパンの開発したオーバートーン・システムは、ギターの音色に豊かな倍音を響かせる技術です。
倍音について詳しくご説明します。


ピックアップ Super Natural とは?
Pickup Super Natural (スーパー・ナチュラル)はエアーズギターが採用しているピックアップです。 エアーズが自信を持って スーパー・ナチュラル・ピックアップをオススメする 4つのポイント オーストラリアのギター・ブランドMatonCole...
bottom of page